NEWS
中村キース・ヘリング美術館は、11月2日(日)〜4日(火)に開催された文化学園大学第75回文化祭『FLOURISH』において、[ZERO transmission in Japan by 2030]のHIV・エイズ啓発ブース内で、ヘリングの資料展示&ポップアップショップを行いました!






会場には学生をはじめ、ご家族連れ、教職員の方々など多くの方に足をお運びいただきました。
11月2日(日)にはトークセッションも開催。[ZERO transmission in Japan by 2030]推進委員会委員長であり、HIV・エイズの専門医である白阪琢磨さんがモデレーターを務め、ドラァグクイーン/パフォーマンスアーティストのマダム ボンジュール・ジャンジさん、そして当館ディレクターのヒラクが登壇。HIV・エイズにまつわる偏見や、当事者との関わり方や活動、自身の健康などについて、アートや医療の観点から語り合いました。
この様子は11月22日(土)から当館で開催する「中村キース・ヘリング美術館 世界エイズデー2025」において映像でご紹介いたします!お見逃しの方は是非当館でご覧ください👀
https://aidsweeks.tokyo/event/2025/1122-haring
